翌年
前年
活動報告
Top Page
活動計画

2025年 (令和6年) 活動計画



2025年4月18日更新



佐賀天文協会の事業


月例会・社員総会・理事会
日にち 時間 内容 場所 備考 
1月13日(月・祝)
12:00〜
月例会
太良観測所 終了             
2月5日(水)
19:30〜
月例会
リモート 終了             
2月5日(水)
19:00〜20:00
理事会
リモート 終了             
3月5日(水)
19:30〜
月例会
リモート 終了              
3月5日(水)
19:00〜19:30
理事会
リモート 終了             
4月2日(水)
19:30〜
月例会
リモート 終了           
4月2日(水)
19:00〜19:00
理事会
リモート 終了           
5月7日(水)
19:30〜
月例会
リモート            
6月4日(水)
19:00〜20:00
理事会
リモート              
6月4日(水)
20:00〜
月例会
リモート              
6月22日(日)
14:30〜 第15期定時社員総会 リモート              
7月2日(水)
19:30〜
月例会
リモート              
8月6日(水)
19:30〜
月例会
リモート              
9月3日(水)
19:30〜
月例会
リモート              
10月1日(水)
19:30〜
月例会
リモート              
11月5日(水)
19:30〜
月例会
リモート              
12月3日(水)
19:30〜
月例会
リモート              

太良観測所 定例観測会・整備・新年会  
日にち 時間 内容 備考
 1月13日(月・祝)  12時〜
 新年会
晴天!終了後に観測した会員あり      
 1月25日(土)  夜
 定例観測会
晴天だが参加者なし     
 3月1日(土)  夜
 定例観測会
参加者なし?     
 3月29日(土)  夜
 定例観測会
参加者なし?       
 4月27日(日)  夜
 カレー会&定例観測会
     
 5月10日(土)  10時頃〜
 春の太良観測所整備 
予備日11日(日)         
 5月24日(土)  夜
 定例観測会
           
 6月28日(土)  夜
 定例観測会
             
 7月26日(土)  夜
 定例観測会
             
 7月未定  10時頃〜
 夏の太良観測所整備 
         
 8月23日(土)  夜
 定例観測会
             
 9月20日(土)  夜
 定例観測会
             
 10月18日(土)  夜
 定例観測会
             
 11月22日(土)  夜
 定例観測会
             
 11月未定  10時頃〜
 秋の太良観測所整備 
             
 12月20日(土)  夜
 定例観測会
             

団体様より依頼の天文教室  
日にち  団体名  場所 担当者  内容 
8〜1月頃 佐賀県教育委員会 佐賀県内の小学校 早水       太陽、月、惑星について授業 および 観察指導
5/7(水)  佐賀大学医学部天文部  太良観測所  澁谷  星空観察 


佐賀市星空学習館 指定管理事業

佐賀天文協会は佐賀市星空学習館の指定管理者です。
会員有志のご協力の下に運営しています。
一緒に宇宙・星空の魅力を多くの人に伝えませんか。
星空学習館HP

<定例観望会>
(4月〜8月)午後8時〜10時、(9月〜3月)午後7時半〜9時半

2025年                              
曜日 担当者
第1週
金曜日(夜)  永渕・宮原
土曜日(夜)  古川・(星空学習館スタッフ)
第2週
金曜日(夜)  永渕・古川
土曜日(夜)  古川・(星空学習館スタッフ)
第3週
金曜日(夜)   永渕・宮原
土曜日(夜)  古川・(星空学習館スタッフ)
第4週
金曜日(夜)  永渕・古川
土曜日(夜)  古川・(星空学習館スタッフ)

<応援をお願いしたいイベント>                                                                                                        
イベント・教室名(内容) 場所 日にち
(曜日)
時間
太陽会さんぽ!
太陽・月・金星・火星・木星・土星
(望遠鏡操作)
佐賀市星空学習館 1/11(土) 16:00〜21:30
冬のほしぞら教室(望遠鏡操作)佐賀市星空学習館 2/1(土) 18:30〜20:00
春のほしぞら教室(望遠鏡操作)佐賀市星空学習館  4/26(土)  夜
七夕まつり(望遠鏡操作)佐賀市星空学習館 7/5(土)  夕方〜夜
夏のほしぞら教室(望遠鏡操作)佐賀市星空学習館  未定  夜
 東与賀ビジターセンター コラボ
ペルセウス座流星群観察会
(望遠鏡操作・受付)
東与賀ビジターセンター  8/13(水) 20:00〜21:30
 中秋の名月観望会(望遠鏡操作・受付)佐賀市星空学習館  10/3(土)  夜
 市立図書館 コラボ
環のない土星観察会
(望遠鏡操作・受付)
図書館・どん3の森  11/23(日) 夜
秋のほしぞら教室(望遠鏡操作)佐賀市星空学習館 未定 夜
クリスマスのほしぞら観察会佐賀市星空学習館 12/13(土)  夜


佐賀県で見られる主な天文現象

主な天文現象の詳細は、情報サイトHAL星研(早水理事の運営サイト)を是非ご覧ください。

観察・観測等された方は是非MLにてご報告下さい。
観察結果を記録します。
 
日にち・内容 備考 結果
 1月   3/4日 しぶんぎ座流星群 極大    極大4日0時/月齢4 条件○ 
1時間で2〜3個見れた(近藤)
  観測あり
 1月   10日 金星が東方最大離角     12日星空学習館観望会実施  曇り
 1月   12日 火星最接近     12日星空学習館観望会実施  曇り
 1月   19日 金星と土星の接近(夕方)       報告なし
 2月   1日 白昼の土星食    潜入12時27分頃 出現13:12分頃     曇り
 2月   1日 月と土星の接近(夕方)         曇り
 2月   5日 月面X    18時10分頃     報告なし
 2月   15日 金星が最大光度     8日星空学習館観望会実施  晴れ
 3月   5日 プレアデス星団食      曇り残念! 
 3月   8日 水星が東方最大離角  星空学習館で観望会実施(快晴)    観測成功! 
 3月   24日 土星の環の消失      晴れたが報告なし 
 4月   5日 月面X    22時50分頃   報告なし  
 4月   13日 2025年最小の満月   09時22分頃   報告なし 
 4月   22日 水星が西方最大離角      報告なし 
 4月   27日 金星が最大光度     
 5月   7日 土星の環の消失     
 6月   1日 金星が西方最大離角     
 6月   3日 月面X    23時20分頃     
 7月   4日 水星が東方最大離角     
 8月   1日 月面X    20時50分頃     
 8月   12日 金星と木星が接近     
 8月   12/13日 ペルセウス座流星群が極大   極大13日5時/月齢19 条件△ 
 8月   17日 プレアデス星団食     
 8月   19日 水星が西方最大離角     
 8月   29日 旧暦の七夕     
 9月   8日 皆既月食   皆既食の最大3時12分頃  
 9月   21日 土星が衝     
 9月   23日 海王星が衝     
 9月   29日 月面X     18時50分頃    
 10月   6日 中秋の名月     
 10月   30日 水星が東方最大離角     
 11月   6/7日 プレアデス星団食     
 11月   上旬 おうし座南流星群が極大     
 11月   5日 2025年最大の満月   22時19分頃 
 11月   中旬 おうし座北流星群が極大     
 11月   21日 天王星が衝     
 11月   27日 月面X    20時45分頃     
 12月   8日 水星が西方最大離角     
 12月   14/15日 ふたご座流星群が極大    極大14日17時/月齢24 条件◎
 12月   31日 プレアデス星団食